グロマネブログ

コンサルで使っているネタをアップしていきます

  • <作り方>
  • <使い方>
  • <考え方>
  • 成長に必要な要素
  • 業務の方程式
  • タスク工数配分
  • about us
NEW ARTICLE
【重ね塗り仕事】で品質も納期もきっちり守る

【重ね塗り仕事】で品質も納期もきっちり守る

  • 2020.05.13
  • 使い方
  • 作業品質, 納期遵守

依頼したタスクを納期直前にギブアップされたことありませんか?また依頼されたタスクを納期直前にダメ出しされたことありませんか?今回は依頼されたタスクに対して納期と品質の両方を担保する仕事術についての話です。

続きを読む

【先行と遅行】指標を使いこなし成果をあげる

  • 2020.05.13
  • 使い方
  • マネジメント

なぜ成約数があがってないんだ?先週いったいなにをやってたんだ!成果を焦る上司、萎縮するメンバー。成果をあげるためにはどうすればよいのか。今回は行動すれば成果が積みあがるマネジメントに仕方についてのお話です。

続きを読む

【カイゼンのネタ】は日々の業務にあり

  • 2020.05.13
  • 考え方
  • メモ, 仕組み化, 時間配分, 標準化

なぜ毎日忙しく働いているのにもかからわず成果を求められると何も答えられないのだろう?そもそも私は一週間何をしていたんだろう?今回は忙しいとはどういう状態か?何のために働いているのか?そんな疑問を持つ方にむけて書きました。

続きを読む

【業務標準化】のメリットとその進め方

  • 2020.05.12
  • 考え方
  • 仕組み化, 均質化, 属人的, 標準化

標準化、仕組み化は効果があるのか?どうやって進めるのか?今回はそんな疑問に答えるべく、どんな業務でも標準化は可能であり、メリットがあり、進め方の手順もあることを具体事例を用いて説明していきたいと思います。

続きを読む

お客さまと【仕組み化】の威力を実証

  • 2020.05.01
  • 作り方
  • 仕組み化, 均質化, 工程設計, 標準化, 段取り

日本の生産性は先進国最下位。最重要課題は生産性向上、働き方改革を推進せよ。と叫ばれてますが一体何をやったら良いのか。今回はビジネスチェアを大量に組み立てる事例を用いて、「仕組み化」を説明していきたいと思います。

続きを読む

超簡単!明解!【業務フロー】の書き方

  • 2020.05.01
  • 使い方
  • 仕組み化, 共有, 可視化, 標準化

普段何気なく取り組んでいる業務。繰り返すことで当たり前になっているプロセスも業務フローに表現してみるといろいろ発見があると思います。今回は業務コンサルタントでなくてもカンタン!業務フローの書き方を紹介します。

続きを読む

最近の投稿

  1. 【重ね塗り仕事】で品質も納期もきっちり守る

  2. 【先行と遅行】指標を使いこなし成果をあげる

  3. 【カイゼンのネタ】は日々の業務にあり

タグ

マネジメント メモ 仕組み化 作業品質 共有 可視化 均質化 属人的 工程設計 時間配分 標準化 段取り 納期遵守

アーカイブ

  • 2020年5月
Back to Top
  • 株式会社 GrowthManagement
© Growth Management. グロマネブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.